若者の日本人は、株に興味を持つ様になりましたよね?
そんな桐谷さんが、お勧めする株式優待の事について、解説していきます。
株や投資について、知識を高めていったら投資に関しての不安が少しでもなくなりますよ。
桐谷さんが資産◯億円を築いた秘密の話。

57歳の時にもう既に、株の資産が3億円あったと話をしている桐谷広人さんですが、株を買って、大損した事もあると語っていらっしゃいます。
34歳で、初めて株を買ったのが、25万円の西華産業と言う株を買ったそうです。
もう既にこの頃の桐谷さんの預貯金が、4000万円もう既にあるのには驚きです。



created by Rinker
¥1,760
(2022/08/17 06:36:03時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに自分が、初めて買った株は日本製麻 3306 の株を300株を買いました。
自分の最近の株の買い方は、4万円〜7万円ぐらいのチャートが安値になっている株を狙って買っています。今日もビーロット(3452)と言う株を100株購入しました。
株主優待は、1000円分のクオカードです。自分は、利回りがなるべく4%貰えるような株を選んで、買うようにしています。
桐谷さんが、選ぶ銘柄5選。
第5位 9861 (株)吉野家ホールディングス 一枚300円で使える券が貰えます。お釣りも出るいい優待券です。
第4位 2378 (株)ルネサンス スポーツジムに通える券が、2枚貰えます。
第3位 9601 松竹(株) ポイントや映画券が貰えます。
第2位 3252 地主(株) 「株主様ご優待品カタログ」の中から1点選べることが出来ます。
第1位 7616 (株)コロワイド 食事券の割引券が、貰えます。
この中で、自分が買ってみたくなった銘柄は、やっぱり吉野家ですかね。普段の生活する中で、一番使い勝手が良さげですね。
コメント