投資を始めて、やっと資産が100万円貯まる様になりました。
嬉しい限りです。(笑。www)
ただ単に、貯金をして預けるだけでは勿体無い。
ただ単に銀行に、お金を預けるのには勿体無い。100万円を10年間預けるだけで、たったの100円しか金利は入って来ません。それなら、投資に100万円積立てしたほうが、笑っちゃうぐらい利益になります。
そんな投資に目覚めて、1年が経ちます。そんな1年目に始めて、買った株を紹介したいと思います。
そんな銘柄選びに、失敗しない銘柄を4つ紹介します。
買って、後悔しない銘柄の紹介です。
- 2198 アイ・ケイ・ケイホールディンク 100株
- 3306 日本製麻 300株
- 6339 新東工業 100株
- 7185 ヒロセ通商 100株
2198の銘柄。アイ・ケイ・ケイホールディンク
- 1500円相当の自社特選品の菓子が、100株購入すると貰えます。
- 3000円相当の商品が貰いたいのであれば、1000株以上の株を購入する必要があります。
- 5000円相当の商品であれば、5000株が必要です。
自分なら、100株で十分だと思い100株を購入しました。
出典:楽天証券
3306の銘柄。日本製麻
- 3000円相当の自社製品・パスタセット
- 保有しとく株数は、300株以上が必要!
7185の銘柄品『ヒロセ通商』の紹介です。
出典:楽天証券
9995の銘柄。グローセル
クオカードが、優待品として貰えます。価格は、1000円相当が100株以上買うと貰えます。
2000円相当のクオカードが貰いたければ、1000株以上の株が必要ですね。
ちなみに、※1,000株以上を3年以上継続保有の場合3,000円相当が貰えます。
出典:楽天証券
クローセルで、貰ったクオカードをTwitterを使って紹介しています。
楽天証券に興味を持たれた方は、こちらのページにアクセスして見て下さい。
コメント